「子育て貧乏」学費だけじゃない?!
ほとんどの家庭で発生する子供の大きな出費
三兄弟を歯科矯正に通わせたら…
今日はウッカリ・・・子どもの歯科矯正の予約をしていた日でした。危ない危ない・・・汗
歯科矯正って混んでいるので、延期にするとなると2週間先とかに延期になってしまうんです。
いよいよ次回は、ドキドキの三兄弟で歯科矯正・・・焦
お子さんがいる人は分りますよね、保険がきかないこともあり
\100マン吹っ飛びます/
ママのブランド品より、子供の歯科矯正を優先に!
歯並びってすごい重要なんですよね、お口の中の衛生的な話はもちろんだし、風邪や体の歪みにも影響。あとは歯並びが悪いと落ち着きがなくなるなんて話も聞いたことがあります。
子どもの歯科矯正費用、お子さんが多いご家庭では切実な問題です。受験並みにお金が吹っ飛ぶ可能性がありますから家計簿と電卓との睨めっこの人も多いはず。私も、初めて「子どもの歯科矯正」と言うセリフを歯医者さんから聞いた時・・・
え?まぢですか・・・?
え??三人とも顎がごく細・・・??
さ・・・三人?!!!!!
って焦ってましたからね、今の在宅でできるビジネスをする前の話です。
専業主婦にとってお金は旦那さんのもの
でも今は、まぁ稼具しかないよね!って感じに前向きに考えられるようになりました。それまでは、お金のかかることは旦那さんに相談しない自分の医師では決められないって思っていたので。私は専業主婦(だった)で、旦那さんがお金を運んでくる。お金は家族のものと言うよりは旦那さんのお金だと思ってしまうとすごく気を使ってしまってたんです。
だから自分で仕事して自由なお金を作りたかったわけです。
お財布事情とか、誰か都合とか、
こういう自分以外のところを軸に選択肢を作らない
これは、お金と時間を手に入れるビジネスを自分で身に付けられなかったらこんな感じで楽観的だけどストイックに選択する事はできなかったと思います。
- お金がないなら作ったらいいじゃん
- 時間がないなら作ったらいいじゃん
- 行きたかったら行けばいいじゃん
- 嫌な事ならやらなきゃいいじゃん
- 嫌いなら離れりゃいいじゃん
- 文句言うならやらなきゃいいじゃん
- 本当にやりたい事ならちょっとくらい我慢もできんじゃん
こんな感じで、自分に必要か不要かをシンプルに選択。
副業ってのは自分に余裕をくれるんですよね、やっぱりお金はないよりある方が良いです。稼いでなんぼです!子育てしながら、自宅にいながら、スキルも資格もない主婦が稼げる時代はとっくに始まってますよ!!
このブログは わたくし
齋藤朋子 おともが書きました!
・情報発信、マーケティング指導 その他コンサル、情報発信、権利収入、美容案件、など
小中学生三兄弟のシングルマザーであり、女性起業家として活動中。現在はインターネットビジネス業務全般で全国を回りながら、子育ても両立しているワーママ(ワーキングマザー)です!メッセージは直接繋がるLINE@へお待ちしています!
独学で学べるメール講座もありますのでご興味があればぜひ手にとって下さいね!スキルや資格がないと自信がもてない人も、これならインターネットビジネスで使えるスキルが毎日1つずつ修得できます!初心者の人もできるようなプログラムを組んでいますので独学で十分学べます。
Source: おとも
「子育て貧乏」学費だけじゃない?!ほとんどの家庭で発生する子供の大きな出費#763