杉原です。
<<<6月も無料セミナー参加者募集中!>>>
5月のセミナーに参加された方からまたまた
嬉しい成果報告をいただきました。
> 早速教えてもらったリサーチ方法を実践したら
> 翌日に12800円の利益が出ました。
> ○○品の威力は凄いです!
> 継続的に利益を得るなら○○が僕にとっては
> 稼ぎやすいと思いました。
> セミナー後に○○関係の商品を10個出品したの
> ですがすでに2個売れています。
> 他の商品もウオッチが5入っているので楽しみです。
いやいやその行動力に僕もビックリですが、
売れるには売れるだけの理由があるということです。
ebay輸出でガチで稼ぎたい方、本気の方へ!
最短で稼ぐための方向性と儲かるリサーチ方法を
学べるチャンスです。
お申し込みはお早めに!!
http://netplan1.com/l/m/pX8GDi4HKdfBfT
※参加者特典もあります!
■リサーチした商品の仕入れ先を簡単に見つける方法
僕にとっては当たり前のことですが
意外と知らない人がいるのでびっくりしました。
リサーチした商品の仕入れ先を見つける
方法として簡単な順に並べると下記のように
なると思います。
・UPCから検索
・型番検索
・画像検索
・タイトル検索
上記の「UPCから検索」を知らない人が
割といるのにビックリ!!
UPCコードとは米国やカナダで使用されている
商品コードで、Universal Product Codeの略です。
日本人セラーの場合JANコードを入れているので
このコードが分かればAmazonなどの検索窓に
入れるとすぐに仕入れ元の商品が分かります。
ということで実際にどうしたらUPCが分かるのか?
1、まずはebayの商品ページに行く
2、Item specificsを見る(少し下にスクロール)
3、UPCコードを取得する(下記URLの赤枠)
http://netplan1.com/l/m/lybPBwekX3h4M9
ということでUPC(JAN)コードが分かれば
一発で仕入れ先が分かります。
ただし、セラーがUPCを入れていない場合は
検索できません。
その場合は次の検索方法を順に試してください。
・UPC(JAN)検索
・型番検索
・画像検索
・タイトル検索
上記の順に仕入れ先を調べるのが最も
効率が良いと思います。
本日も最後までご覧いただきまして
ありがとうございます。
■第2のキャッシュポイント
あなたは佐々木さんのネットショップ
ノウハウの5大特典を受け取りましたか?
まだ受け取っていないなら
今すぐゲットしてくださいね!!
もうすぐ終了です。
↓↓↓
http://netplan1.com/l/m/sC9E2cMFTmdwIZ
メルマガの登録はこちらから
http://ten.funsjp.net/muryou/
初心者の方はこちらから
http://ten.funsjp.net/bigining
ブログランキングに参加しています。
現在の順位は? 以下のボタンより確認してみて下さい。
応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Source: 杉原裕一
【ebay輸出】リサーチした商品の仕入れ先を簡単に見つける方法