杉原です。
良くあるお問い合わせの一つに発送方法は
何を使ったらよいのですか?
というものがあります。
僕が推奨しているのは原則eパケットもしくはEMSです。
発送方法にはいろいろな考え方があるのですが
中には書留を付けないでその分ライバルよりも
少し安く出品している人もいます。
これはこれで戦略あってのことなのできちんとした
考え方をもって発送すればよいと思います。
例えば仕入れ価格が500円といった安いものを
eパケットで送ってしまった場合。
経験上事故率が1%から2%なので悪く見ても
50発送して1事故となります。
書留を付けるとプラス410円かかります。
ということは410円×50発送なので書留を付けると
20,500円余分にかかります。
書留を付けた場合に郵便事故にあうと最大6千円まで
保証してくれます。(EMSは2万円)
事故率を2%で計算しているので1事故で6千円の
保証を受けるために20,500円負担していることになります。
ならば書留を付けない方がお得であると考えることができます。
ただし、TRSを目指しているならeパケットのように
書留付きで発送するしかないです。
(ちなみにTRSになるための条件の1つに95%追跡を付ける
というポリシーがあります。)
こう考えると評価稼ぎ品のような販売価格が安いものに
関しては書留は付けずに発送した方が良いということになります。
未着の時は即返金しても仕入れ価格が安いのでダメージが
少ないからです。
それよりも起こる頻度が少ない事故に対して2万円も
書留に支払う方が損害が多いと言えます。
PS
ebay輸出について詳しく知りたい方へ
こちらから一通り学ぶことができます。
↓ ↓ ↓
初心者でも稼げるebay輸出ビジネスの始め方!
PS1
電子書籍を無料で読んで5つのプレゼントを手に入れませんか?
電子書籍を読んで感想を送付頂いた方には以下の特典を無料でプレゼントしております。
電子書籍の感想を送って次の特典をもらおう!
特典1、初心者がたった1日で152,800円稼ぐ裏技
特典2、今すぐebay輸出ができる2大基本マニュアル
特典3、トップセラーが秘かに稼ぐebay極秘商品リスト30選
特典4、稼ぐ人だけが知っているビジネス成功の法則(動画)
特典5、初心者が最速で稼ぐためのビジネスモデル講座(動画)
初心者の方はこちらから
http://ten.funsjp.net/bigining
ブログランキングに参加しています。
現在の順位は? 以下のボタンより確認してみて下さい。
応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Source: 杉原裕一
【ebay輸出】おすすめ発送方法について!全ての発送に書留をつけた方が良いのか?