こんにちは!サトウです。
前回はサーフィンについて書いたので今回は水泳について書こうと思います。
なぜ水泳が好きか。
これは水泳が好きというかまず水の中が好きというのがあるので、
僕は温泉も大好きです。温泉がいい理由はまた次回書くとして・・
水泳に関しては完全に持論ですので、科学的にもそうである、とは言えないんですが。
まず水の中って重力の干渉がほぼほぼない状態だと思うんですよね。
人間が歩く時、走る時ってかならず足とか全身に重力がかかってきて、
それを振り払っての運動で前進していくわけなんです。
前に進みたいのに、下に向かって力が働いてしまっているわけなんです。
ところが水の中だと、重力関係ないです。
そこで水の抵抗はあるものの下とか後ろに押し戻されることはないんですよね。
なので、水に対してこちらが加える運動、ほぼ100%が推進力にフル変換されるんです。
自分の努力(運動)が100%無駄なく目的のためだけに消費される、
そんなイメージが僕にはあってそれが最高にフェアなスポーツだと思っています。
そして前に進む手応え、段違いで良い、と感じています。
と水泳やらない友達に説明してもなかなか伝わらないんですけどね!
でもこの感覚ぴっと感じると水泳の気持ち良さがわかっていただけると思います!
水泳帽子、ゴーグルなどでも抵抗は変わるので、
そのへんもじっくり選ぶとより自分の運動がフルで活きてきます!
Source: 佐藤恭兵
水泳の気持ち良い理由