堤政和です。
本日は税理士の先生に
国内事業会社の初年度の会計を見てもらいました!
順調ということで一安心^^
「餅は餅屋」
ということで、プロにアドバイスを頂けると
やはり安心&気づきがありますね~
特に副業で物販ビジネスをしている方は、
意外と会計や税金について意識が薄かったりすることが多いです。
会社勤めをしていたら、普段立ち会わないですからね。
という私もそうでした(汗)
今言えることはある程度、売りが立ったなら
早めに税理士に見てもらうことを
おススメします。
売上に関係しないし、
毎月費用が発生するし・・・
なんて、思っているかもしれませんね。
しかし最後は期末の数字を締めた時に
最終利益が確定します。
バリバリ稼いだとしても、
所得税で予想以上にもってかれた。。。
そして、来年以降の住民税が
「高っ!」
と驚くことになるかもしれません(泣)
私も去年は副業として
物販ビジネスをやっていたので
「会社の給料+物販利益」
となり、
翌年に独立した為
住民税の支払いがなかなかエグいですよ(笑)
しかし税理士の知識で
所得税や住民税
などを抑えることができるのです。
結局は最後ですよ。
バリバリ利益を出したぞ~!!
といってもゴリゴリもってかれたら
本末転倒ですからね・・・
しかし、ただ単に税理士を
つければ良いというわけではありません。
ということで、
少し長くなってしまったので
次はどんな税理士をつければ良いの?
というところをお伝えしますよ~
**************************
LINE@で企画を先行配信してます!
スマホから現在アクセスしてる方は下記から。
http://type-ex.com/Le1002/22011
PCの方は @hbo3148k で検索してください。
**************************
PS.
ASIN収集はカテゴリーからしましょう!
http://type-ex.com/Le1002/32011
PPS.
商品データ取得はPRIMAが必要です。今なら30日間無料!
http://type-ex.com/Le1002/42011
PPPS.
FBA価格調整は24時間対応している価格改定ツールで!
http://type-ex.com/Le1002/52011
Copyright © 2016 Amazon,eBay輸出で夫婦起業を起こした堤政和の脱サラブログ All Rights Reserved.
Source: 堤 政和
【物販ビジネス】所得税と住民税を抑えるにはキーマンが必要です!