マインドブロック破壊教室
「序章」
#556物販女子メルマガより
こんにちは\(^o^)/
やや“フリーズ状態”のおともです!無意識の頭の中の処理が終わってないのでこんな日は間違いなく作業用BGMは…
久石譲さんw(あぁ〜落ち着くわ〜♪)
マインドブロックの序章
マインドブロック破壊教室「序章」ということでMYC内でもいくつか質問頂いたのですが、要はこんな部分を気にしている人が多いと思います・・・ズ バ リ
【 叩かれませんか??? 】
頂いた質問ですが(MYCの人はご存知ですね^^)
・詐欺だとか言われませんか?
・嫌な書き込みされる事もあるようですが、鋼のハートが無いと出来ないのでは?
多くの人がここが一番気になると思います。
となると、次の質問も繋がってきます・・・
・本名を出す?ペンネームでいける?
・顔出し、名前出しじゃないとダメ?
情報発信は叩かれる。(出る杭は打たれる。)
当然、本名でさらけ出すと自分が叩かれる。こういった疑問は、やってみないと分からないですよね♪って事で、私の経験と私情でモノを言いますw
詐欺だとか言われませんか?
私の場合はまだ「おとも 詐欺」とかやられていないようです。業界長い人は分かると思いますが、コレ、まだまだ私が半人前な証拠ですw
ちなみに「詐欺」って、誰がネット上に書くと思いますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「実際にその詐欺の被害にあった人」なはずですよね?で、実際のところはコレ書くのは被害者ではない事がほとんどって事も知っておきましょうね^^簡単にいうと、「出る杭は放っとくとマズイ」んですw出てない杭は放っておけばいいんです。
でも出る杭ってのはかなり強くて、放っておけばどんどん出てきて脅威なんです。だから早目に潰しとけ?みたいな「邪魔する輩」も必ず出てくるんですね〜。
※叩かれない=まだ杭も出ちゃいない→つまり犯人前って意味です^^;
実力で戦えばいいのに、こうやって足引っ張って邪魔する人はいます。またライバルや脅威な相手をディスる事で自分を正当化して売り込むパターンもあります。こう書くと何だか汚い世界に見えますが、でもガッカリする事もありませんよ♪
そうではなく、地に足つけて、地盤固めてガッチリやった人たちがネットでその名を轟かせ生き残っているのですから〜
3年、5年って続いている人たちって、本当にすごいですよね\(^o^)/
※詐欺とは?
嘘ついたり巧妙な手口でお金を騙し取る悪い事ですψ(`∇´)ψ
(詐欺は立派な犯罪です。)
▼刑法246条1項
「人を欺いて財物を交付させた者は、
10年以下の懲役に処する。」
▼同条2項
「前項の方法により財産上不法の利益を得、
又は他人にこれを得させた者も、
同項と同様とする。」
嫌な書き込みされる事もあるようですが、
鋼のハートが無いと出来ないのでは?
嫌な書き込みはちょこちょこありますね、でもまだ大したことはないです。情報発信ではたまに強い書き方をするわけですが、
例えば。
私が黒と言ったモノを読者様にも黒と言わす
ではないですよね。
私は黒だと思っていても、あなたには白にしか見えないかもしれない。どうみても赤だろ!って私より強くいう人もいるかもしれない。それで「良い」と思っていますし、それが「普通の事」だと思うんですよね^^
嫌な書き込みってのも色々なパターンがあると思いますが、何か言われても「自分が否定されてるわけではない」という事がわかっていないと、
確かに辛くなってしまう人も多いかもしれません。相手が自分とは違う考え方なだけですね♪
もし強く「否定をされている・・・><」と感じてしまった時は、「相手が一方的に自分の意見を通したいだけ」と思ったらいいですよ^^コレ、裏に返せば先ほど伝えたことに戻ります。
「自分の黒は相手の黒ではない」
「自分の黒を相手に押し付ける必要はない」
この話はよく書かせてもらう「課題の分離」に関係していきますよ〜まだ課題の分離を知らないという人はこの機会に覗いてみてはいかがでしょう?アドラーを知ることで子育ての悩みから多くのママが解放されてます。と言いますか、対人ストレスが軽減しますね^^というわけで、来週の情報発信講義資料も作らないとです〜メルマガで書き過ぎますと、講義資料が薄くなっちゃいますねw
序章はここらで。。。。
それではまた。
Source: おとも