杉原です。
今日から数日間いただいた質問をシェアしようと思います。
————————————————————
Q:USアマゾンで商標侵害などといって、メーカーから抗議がくる
商品がありますが、それをeBayで出品すると問題になるでしょうか。
もし抗議がこないなら、むしろチャンスになると思うのですが。
A:そういう考え方もあると思います。
ebayでもメーカーからのクレームは早く見つかるか、割と遅く見つかるか、
見つからないかのいずれかだと思います。
一度出品してみてebayからクレームが来たら二度と出品しなければ
問題はありません。
試す試さないはご自身の判断(自己責任)でお願いします。
————————————————————
Q:商品が売れた場合Airmailで発送するか、SAL便ではそうするかどちらが
良いでしょうか?
A:Airmailをお勧めします。
特に評価稼ぎで低単価の商品であれば書留なしをお勧めします。
SAL便は到着まで1か月かかることもありますので評価に影響する
場合がありますので僕はおすすめしていません。
————————————————————
Q:電化製品を出品したいのですが、電圧とかコンセントの形、
プラグの形とか外国と日本は違うのでしょうか?
そのまま販売してもいいものでしょうか?
何か特別な装置をつける必要があるのでしょうか?
A:注意書きが必要です。
電圧やプラグタイプの注意事項を説明する必要があります。
————————————————————
Q:ebayで販売するための手数料の計算方法を教えてください。
A:ebayはpaypalと合わせて手数料15%引かれると思っておいて
問題ないです。
計算式的には下記のとおりです。
利益 = 売値(ドル)(送料含む売値) X 為替 X 0.85
-仕入費用(国内送料含む価格)-バイヤーへ送る送料-その他経費
「その他経費」とは梱包材や外注費やツール代などの経費です。
————————————————————
本日はここまでです。
初心者の方はこちらから
http://ten.funsjp.net/bigining
メルマガの登録はこちらから
http://ten.funsjp.net/muryou/
ブログランキングに参加しています。
現在の順位は? 以下のボタンより確認してみて下さい。
応援ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Source: 杉原裕一
【ebay輸出】質問をいただきました。